コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

からだバランス調整院

  • HOME
  • 営業案内
  • アクセス
  • 御予約、お問い合わせ
  • よくある質問 Q&A
  • 操体関連の投稿記事
  • 新型コロナウィルス対策として

tomomatu

  1. HOME
  2. tomomatu
/ 最終更新日時 : tomomatu 操体関連の投稿記事

操体、操体法に関して

操体、操体法とは、医師であった橋本敬三先生(1897~1993)が昭和初期の時代に、様々な民間療法を試しているうちに、高橋迪雄(みちお)氏の正體術矯正法に巡り合い、そこから医師としての立場から医学的な認識に基づいて創案さ […]

/ 最終更新日時 : tomomatu 操体関連の投稿記事

操体、操体法~同時相関相補連動性に関して

操体は西洋医学や中医学の模倣ではなく、根幹をなす生命観からして独創的であります。その為、一般的な考え方からでは解りづらい面があると思います。 操体、操体法に興味のある方がインターネットで検索して、まず閲覧するのがWiki […]

/ 最終更新日時 : tomomatu 操体関連の投稿記事

操体でいう気持ちよさに関して

「快」「快適感覚」「気持ちよさ」と「楽」は本質的に異なるものです。来院者の方々は総じて「楽になりたい」「楽にしてくれ」といった事を仰います。不快症状が強ければ強いほど、そう考えるのは解ります。 しかし、その自分の「楽」ば […]

/ 最終更新日時 : tomomatu 操体関連の投稿記事

症状、疾患とボディの歪み

万病という言葉があります。 これは、あらゆる病気とか、多くの病気という意味ですが、 病気の数ってどれくらいあるのでしょうか。 症状・疾患名として名前のついたものは、22000とも23000とも言われていて、現在も増え続け […]

/ 最終更新日時 : tomomatu 操体関連の投稿記事

腰痛なのになんで

腰痛と一口に言っても、その種類は様々です。そして、そのほとんどは現代医学では原因が特定しきれていないとされています。 厚生労働省の「腰痛対策」という資料を見てみると、医師の診察および画像検査(X線やMRIなど)で腰痛の原 […]

/ 最終更新日時 : tomomatu 操体関連の投稿記事

されど肩凝り

昔から、たかが肩凝りとか、されど肩凝りとか、よく言われます。 肩凝りも、一時的な疲労感のような肩こりもあれば、頚肩腕症候群、肩関節周囲炎(四十肩、五十肩)といった関節や筋肉の疾患を伴うものや、血圧の異常をはじめとする内科 […]

/ 最終更新日時 : tomomatu 操体関連の投稿記事

健康寿命をのばす

平成30年9月15日の時点で、65歳以上の高齢者の総人口に占める割合は28.1%と過去最高を更新したという。 また、70歳以上の方の比率も初めて20%を超えて20.7%となり、総人口の5人に一人は70歳以上という割合にな […]

sotai(操体)操体法 からだバランス調整院logo

群馬県甘楽郡甘楽町福島779-7
☎02747-74-7667
日曜、祭日も営業あり

からだバランス調整院、店舗-北東方向より
since 2004

休業日

操体関連の投稿記事

  • 操体関連の投稿記事操体、操体法に関して
  • 操体関連の投稿記事操体、操体法~同時相関相補連動性に関して
  • 操体関連の投稿記事操体でいう気持ちよさに関して
  • 操体関連の投稿記事症状、疾患とボディの歪み
  • 操体関連の投稿記事腰痛なのになんで
  • 操体関連の投稿記事されど肩凝り
  • 操体関連の投稿記事健康寿命をのばす

最近の投稿

操体、操体法に関して

操体、操体法~同時相関相補連動性に関して

操体でいう気持ちよさに関して

症状、疾患とボディの歪み

腰痛なのになんで

されど肩凝り

健康寿命をのばす

カテゴリー

  • 操体関連の投稿記事

アーカイブ

  • 2020年11月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2017年3月
  • 2016年10月
  • 施術者略歴
  • Privacy Policy
  • 操体Link
  • サイトマップ
  • 御予約、お問い合わせ

Copyright © からだバランス調整院 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • 営業案内
  • アクセス
  • 御予約、お問い合わせ
  • よくある質問 Q&A
  • 操体関連の投稿記事
  • 新型コロナウィルス対策として
PAGE TOP